サーチュイン遺伝子で肌は若返る?オートファジーと老化の関係

NMNサプリと若返り

若返りの効果があるとされているサーチュイン遺伝子ですが、肌質の改善についても多くの期待があり、最近はサーチュインを活性化する成分NMNが配合された美容化粧品も増えています。

しかし本当に、長寿遺伝子の活性化は肌へのスキンケア効果はあるのでしょうか?

これまでにわかっているサーチュインの肌への働きの研究結果を調べた結果、少なくとも動物では、皮膚にシワ改善に大きな成果が見られることがわかりました。

記事監修

ルサンククリニック院長
長谷川 佳子(KEIKO HASEGAWA)

北里大学を卒業後、横浜市立大学にて美容外科を研鑽。現在は形成外科医として医療を提供する傍ら、思春期の娘と男女双子を育てるワーキング女医ママとして、クリニック治療からホームケアまで情報を発信している。
ルサンククリニック(LECINQ clinic)

動物実験で見られた肌の変化

サーチュイン 遺伝子 アカゲザル
アカゲザルの比較実験(ウィスコンシン大学)
A,B:カロリー制限なし
C,Dカロリー制限あり
出典:Caloric Restriction Delays Disease Onset and Mortality in Rhesus Monkeys

こちらの画像は、アメリカのウィスコンシン大学が行ったアカゲザルの比較実験の結果です。

A,Bの写真は、カロリー制限を行っていないアカゲザルです。(写真左)
C,Dの写真は、与えるエサの量を少なくしてカロリー制限を行ったアカゲザルです。(写真右)

カロリー制限を行ったアカゲザルの方が、毛並みもツヤがあり、尻尾や姿勢もピンとしていて若々しいことがわかります。
肌の様子は体毛に覆われてわかりにくいですが、目元のシワの様子から、右側のサルの方が肌のシワが少ないことがわかります。

人間を対象とした比較実験は、検証に時間がかかるためまだ行われていません。

しかし、オートファジーやサーチュイン遺伝子は全ての動物が持つ機能だと言われています。
他にもマウスや酵母菌など、さまざまな生物で若返りが確認できているので、人間でも同じ効果が期待できます。

サーチュイン遺伝子と肌の関係

肌の老化は、活性酸素が原因で起こります。
活性酸素の除去や発生の抑制に、サーチュイン遺伝子が深く関わっています。

肌老化の原因は活性酸素

肌が老化すると、ハリがなくなりシワが増えていきます。
その原因は、肌の奥深くにあるコラーゲンやタンパク質(エラスチン)が、活性酸素によって破壊されるためです。

サーチュイン遺伝子 肌
左:正常な肌 右:老化した肌
肌のハリや張力を与えているタンパク質(エラスチン)やコラーゲン繊維。
肌の奥深くにあり、活性酸素によって変性するとシワの原因になる

肌にハリを保ち若々しくするためには、活性酸素を減らすことが大事です。

ミトコンドリアの劣化が活性酸素を増やす

活性酸素ができる原因は様々ですが、9割はミトコンドリアから生まれています。

ミトコンドリアが酸素を取り込んでエネルギーを作る際、活性酸素ができてしまうことがあるのです。
若くて元気なミトコンドリアであれば問題ないのですが、古いミトコンドリアの場合、活性酸素と取り除くことができなくなります。
古くて弱ったミトコンドリアが増えると、体に活性酸素を撒き散らし、肌の老化へのつながります。

ミトコンドリアを新しくするオートファジー

オートファジーとは、古くなったタンパク質を集めて、新しいタンパク質に作り変える体の仕組みです。
2016年に東工大の大隈良典教授がノーベル生理学・医学賞を受賞したことで、日本でも聞くようになりました。

オートファジーによってミトコンドリアも生まれ変わり、体に元気な若いミトコンドリアが増えます。
その結果、活性酸素を撒き散らすミトコンドリアが減り、肌の老化を防ぐことができます。

では、オートファジーは何をきっかけに起きるのでしょうか?
そのきっかけを作っているのが、サーチュイン遺伝子です。

サーチュインを活性化しオートファジーを起こす

サーチュイン遺伝子は、空腹になると活性化することがわかっています。
食後10時間で肝臓に蓄えられた糖がなくなり、食後16時間で体が飢餓状態になります。

体が飢餓を感じると、体を守るためにサーチュインが活性化され、オートファジーが始まります。

参考記事:16時間断食でサーチュイン遺伝子を活性化

活性酸素を抑えるさまざまなサーチュイン

サーチュイン遺伝子は全部で7種類あり、オートファジー以外にも活性酸素を抑える働きがあります。

SIRT1ミトコンドリアでの活性酸素の発生を抑える
SIRT3抗酸化作用(活性酸素を中和する働き)を高める
SIRT6オートファジーを誘発し新しいミトコンドリアを作り出す

このようにサーチュイン遺伝子には活性酸素を抑えるメカニズムがあり、若返りに深く関係していることがわかります。

参考記事:7種類のサーチュイン遺伝子の特徴

NMNでサーチュインの活性化

サーチュイン遺伝子を活性化する方法は、長時間の断食以外にも激しい運動や寒さに耐える方法があります。
しかし、最近ではサーチュイン活性化の詳細なメカニズムが徐々に解明されてきました。

断食でも運動でも、最終的に血中のNAD+という分子の濃度が上がることでサーチュインのスイッチが入ります。
NAD+は直接体内に摂取することもできるのですが、安定しないため吸収される前に分解されてしまいます。

そこで、NAD+を作り出す元になるNMN(ニコチンアミドヌクレオチド)という成分が注目されています。
NMNは直接摂取することができ、吸収効率も良いのでサーチュイン活性化に期待が寄せられています。

美容意識の高い一部の人たちの間でNMNサプリは飲まれていますが、値段が高いため一般にはあまり普及していませんでした。
しかし生産技術の進歩により値段が少しずつ下がってきたので、以前と比べて手の届きやすい価格になっています。

ただ、違いがわかりにくいため偽物も出回っているので注意が必要です。
選ぶ際はなるべく純度が高く、品質が保証されたものを選ぶようにしましょう。

関連記事

  1. サーチュイン遺伝子 活性化 運動

    サーチュイン遺伝子を運動で活性化する方法

  2. レスベラトロール

    レスベラトロールがサーチュイン遺伝子を活性化する理由

  3. サーチュイン遺伝子 16時間 活性化

    16時間断食でサーチュイン遺伝子を活性化

  4. NMN 糖尿病

    糖尿病はサーチュイン遺伝子で治療できるのか?最新研究の可能性…

  5. サーチュイン遺伝子 嘘

    空腹でサーチュイン遺伝子が活性化は嘘?最新の研究結果

  6. レスベラトロール 赤ワイン

    サーチュイン遺伝子活性化に必要な赤ワインは1日100本程度