サーチュイン遺伝子やNMNに関する論文まとめ

サーチュイン遺伝子 論文

サーチュイン遺伝子やNMN、カロリー制限などの論文についてまとめました。

記事監修

ルサンククリニック院長
長谷川 佳子(KEIKO HASEGAWA)

北里大学を卒業後、横浜市立大学にて美容外科を研鑽。現在は形成外科医として医療を提供する傍ら、思春期の娘と男女双子を育てるワーキング女医ママとして、クリニック治療からホームケアまで情報を発信している。
ルサンククリニック(LECINQ clinic)

サーチュイン遺伝子に関する論文

タイトルSupplementation with Red Wine Extract Increases Insulin Sensitivity and Peripheral Blood Mononuclear Sirt1 Expression in Nondiabetic Humans
発行2020
著者北田 宗弘,小倉 慶雄,門野 至,古家 大祐(金沢医療大学)
内容抜粋非糖尿病患者に赤ワイン抽出物を摂取させたところ、インスリン感受性および末梢血単核球のSirt1発現が増加した。
タイトルPhysical activity and telomere length in U.S. men and women: An NHANES investigation
発行2017年
著者Larry A.Tucker (Brigham Young University)
内容抜粋よく運動する人(1日30分のジョギングを週に5日行う人)は、座りがちな生活をする人よりもテロメアが長く、その長さは、10歳近く若い人と同等だった。
タイトルWhy interval training may be the best workout at any age
発行2017
著者Daniel V. Gaz (Mayo Clicic)
内容抜粋65歳以上の人を対象にHIITエクササイズの効果を調査した結果、HIITは細胞のDNAを変化させ、筋肉のエネルギー生産能力を向上させた。
タイトルAmino acids activate mammalian target of rapamycin complex 2 (mTORC2) via PI3K/Akt signaling
発行2011
著者Irantzu Tato, Ramon Bartrons, Francesc Ventura, Jose Luis Rosa (バルセロナ大学)
内容抜粋アミノ酸がmTOR複合体2(mTORC2)を活性化する可能性がある。アミノ酸が利用する新たなシグナル伝達経路を明らかにした。

NMNに関する論文

人間を対象に行った臨床試験

タイトルEffect of oral administration of nicotinamide mononucleotide on clinical parameters and nicotinamide metabolite levels in healthy Japanese men
発行2020
著者Junichiro Irie, Emi Inagaki , Masataka Fujita , Hideaki Nakaya , Masanori Mitsuishi , Shintaro Yamaguchi , Kazuya Yamashita , Shuhei Shigaki , Takashi Ono , Hideo Yukioka , Hideyuki Okano , Yo-ichi Nabeshima , Shin-ichiro Imai , Masato Yasui , Kazuo Tsubota , Hiroshi Itoh (慶應大学,ワシントン大学)
内容抜粋NMNが健康なヒトに
①安全に投与可能であること
②投与した量に応じて体内で代謝されていること
を確認した。
タイトルEvaluate the Efficacy and Safety of Uthever NMN(Nicotinamide Mononucleotide, a Form of Vitamin B3) (NMN)
発行2021
著者EffePharm LTD
内容抜粋66名の健康な成人に対し、NMN投与群とプラシーボ投与群に分けて問診をバイタルサインを測った結果、異常が見られなかったためNMNの安全性を示した。

動物を対象にした研究

タイトルLong-Term Administration of Nicotinamide Mononucleotide Mitigates Age-Associated Physiological Decline in Mice
発行2016
著者Kathryn F Mills , Shohei Yoshida , Liana R Stein , Alessia Grozio , Shunsuke Kubota , Yo Sasaki , Philip Redpath , Marie E Migaud , Rajendra S Apte , Koji Uchida , Jun Yoshino , Shin-Ichiro Imai
内容抜粋マウスへのNMNの長期投与で、加齢に伴う生理機能低下を抑制することが示唆された
タイトルIncreased expression of BubR1 protects against aneuploidy and cancer and extends healthy lifespan
発行2013
著者Darren J Baker , Meelad M Dawlaty, Tobias Wijshake, Karthik B Jeganathan, Liviu Malureanu, Janine H van Ree, Ruben Crespo-Diaz, Santiago Reyes, Lauren Seaburg, Virginia Shapiro, Atta Behfar, Andre Terzic, Bart van de Sluis, Jan M van Deursen
内容抜粋若齢マウスと老齢マウスにNMNを投与することで有意にBubR1発現量の増加が確認されたため、マウスの寿命が延長する可能性が示唆された。
タイトルNicotinamide mononucleotide, a key NAD(+) intermediate, treats the pathophysiology of diet- and age-induced diabetes in mice
発行2011
著者Jun Yoshino , Kathryn F Mills, Myeong Jin Yoon, Shin-ichiro Imai
内容抜粋2型糖尿病を発症させたマウスにNMNを腹腔内投与した前後で、グルコース負荷後の食後血糖値を測定したところオス、メスともに食後血糖値およびAUCが有意に低下した。
タイトルNicotinamide Mononucleotide: Exploration of Diverse Therapeutic Applications of a Potential Molecule
発行2019
著者Saikat Kumar Poddar , Ali Ehsan Sifat , Sanjana Haque , Noor Ahmed Nahid , Sabiha Chowdhury , Imtias Mehedi ダッカ大学(バングラデシュ)
内容抜粋哺乳類および原核細胞でのNMNの生合成、吸収のメカニズム、およびマウスモデルで報告された薬理作用に関するレビュー
タイトルDiscoveries of nicotinamide riboside as a nutrient and conserved NRK genes establish a Preiss-Handler independent route to NAD+ in fungi and humans
発行2004
著者Pawel Bieganowski 1, Charles Brenner
内容抜粋ニコチンアミドリボシドは牛乳に含まれるため、ヒトのNAD+レベルを上昇させることが示唆された。

レスベラトロールに関する論文

タイトルSafety of resveratrol with examples for high purity, trans-resveratrol
発行2011
著者J. A. Edwards, M. Beck, C. Riegger, J. Bausch
内容抜粋高純度トランス-レスベラトロールをウサギとラットに長期間与えた結果、毒性の増加は見られなかった。
タイトルResveratrol is not a direct activator of SIRT1 enzyme activity
発行2009
著者Dirk Beher , John Wu, Suzanne Cumine, Ki Won Kim, Shu-Chen Lu, Larissa Atangan, Minghan Wang
内容抜粋レスベラトロールはサーチュイン遺伝子を直接活性化しない
タイトルResveratrol improves health and survival of mice on a high-calorie diet
発行2006
著者Joseph A. Baur, Kevin J. Pearson, David A. Sinclair
内容抜粋高脂肪食添加飼料にレスベラトロールを添加した食餌を6ヶ月間投与したマウスにおいても抗肥満効果を介して寿命延長効果が認められた

カロリー制限に関する論文

タイトルCaloric Restriction Delays Disease Onset and Mortality in Rhesus Monkeys
発行2009
著者Ricki J. Colman , Rozalyn M. Anderson , Sterling C. Johnson , Erik K. Kastman , Kristopher J. Kosmatka , T. Mark Beasley , David B. Allison , Christina Cruzen , Heather A. Simmons , Joseph W. Kemnitz , Richard Weindruch
内容抜粋アカゲザルに適度なカロリー制限を行ったところ、加齢に関連する死亡の発生率が低下した。
タイトルEffects of Intermittent Fasting on Health, Aging, and Disease
発行2019
著者Rafael de Cabo,  Mark P. Mattson
内容抜粋間欠的断食が健康と老化と疾病にもたらす影響を調べた結果、間欠的断食が活性酸素の生成を抑え、炎症を抑制し、ストレス耐性を高め、身体能力を向上させることが示唆された。


関連記事

  1. レスベラトロール 赤ワイン

    サーチュイン遺伝子活性化に必要な赤ワインは1日100本程度

  2. レスベラトロール

    レスベラトロールがサーチュイン遺伝子を活性化する理由

  3. サーチュイン遺伝子 検査

    サーチュイン遺伝子の検査とは?抗老化力を調べて若さをキープ!…

  4. サーチュイン遺伝子 16時間 活性化

    16時間断食でサーチュイン遺伝子を活性化

  5. サーチュイン遺伝子 嘘

    空腹でサーチュイン遺伝子が活性化は嘘?最新の研究結果

  6. サーチュイン遺伝子 活性化 運動

    サーチュイン遺伝子を運動で活性化する方法